千葉館山ミステリーツアー6
千葉館山ミステリーツアー6
最終日のレポートです!
ランチはステラ・ディ・マーレさんというおしゃれなレストランで!
美味しかったです!
今回の最後のお食事風景。おしゃれなレストランでした。
腹ごなしの訪問場所?は「崖観音」。ええ?あそこまで登るんですか?
入口まできて尻込みしました・・
大福寺(だいふくじ)は、千葉県館山市船形にある、真言宗智山派の寺院。山号は船形山。院号は普門院。境内には懸造りの観音堂があり、磨崖仏の十一面観世音菩薩が刻まれている。切り立った山の中腹にあることから崖の観音(崖観音)と称される。
なんとかのぼりきりました!
下から撮ってもらいました!
登らないとみることが出来ない大パノラマ!眼下に見えるのはお墓です。鏡ケ浦(館山湾)と伊豆大島が見えます!
お不動様
さすがムー民衆!「崖にムの字が彫られてる?何かの暗号?」と謎解きが始まりました!
そういえば今回のテーマは「忌部氏」訪問した場所は忌部氏の足跡をたどってましたが
最後の崖観音、博物館がイレギュラーでした。
帰りはアクアラインを通って海ほたるで休憩できました!
二日間お疲れさまでした!